SEOの役に立つ?Point1
4月 8th, 2009 Author :: / Categories :: SEO基本情報 / トラックバックURL / No Comments »
リンクポピュラリティがSEOにどれくらいの影響を与えるのでしょうか。
ちょっと考えて見ます。
現在の検索エンジンがキーワードとWebページの適合度を測る重要な指標の一つとして、リンクポピュラリティというのがあります。これは、リンクを一種の支持投票とみなし、多くの質の高いリンクを集めるWebサイトはネットの中で高い支持を受けているものとして、検索結果リストの中で優位に扱うというアルゴリズム(スコアリングアルゴリズムっていうみたいです)です。
リンクポピュラリティの計算では、被リンクの数だけでなく、多くの被リンクを持つWebページからのリンクを特に高く評価する。「数多くのページから参照されるページは重要である」また「重要なページから参照されるページも重要である」という考えから、重要なページからのリンクもまた重視されるということらしい。
リンクポピュラリティを用いた技術としては、GoogleのPageRankがそれにあたる。
GoogleのPageRankでは、被リンクの量と質によってWebページの重要度を測る。
質の高いコンテンツを制作し、質の高いリンクを得ることがリンクポピュラリティを高める秘訣といえる。
ということで、むやみやたらと無料URL登録にURL登録をしてしまうと、かえって質を落とす可能性が発生しPageRankを自ら落としかねません。もし自分が運営しているホームページやブログが飲食系だとしたら、飲食系のみを扱っているものに限定した方が良いのです。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンへの登録は問題ありませんが、それ以外はなるべく慎重に登録した方が良いでしょう。
[amazon]4798015970[/amazon]
[amazon]4798118184[/amazon]
[amazon]456964967X[/amazon]
4月 8th, 2009 Author :: / Categories :: SEO基本情報 / トラックバックURL / No Comments »