携帯サイトFlash
3月 26th, 2010 Author :: / Categories :: Flashアクションスクリプト / トラックバックURL / No Comments »
携帯サイトでFlashをメニューとして利用する際、
HTMLに貼付けると反応しない。
これは、普通のWEBでFlashを用いる際にも同様のことは言える。
そのため、WEBでは一回スタートやEnterなどのボタンを用意し、
Flash領域をクリックさせる必要がある。
ただ、これは外部JSを用いて、読み込む方法をとれば問題なく動くことも
ず〜っと前から分かっていること。
では、携帯サイトではどうだ??
答えは、HTMLに張らずにswfを直接表示することで解決(らしい)
なんか納得できないがしょうがないのか??
そのために、Flash画面でメニュー要素を使用したい場合は、
トップページをHTMLでコーディングしその中にFlashページはこちらみたいな
感じで誘導する。
何か二度手間ですね。
しかし、どこをみてもこの情報しか無い…
この方法でやると携帯で表示させた時のswfの位置は幅の大きい方に合わせて均等拡大、
そして、モニターの中央×中央に位置する。
色々と考えてFlashデザインをしないと後が大変です。(ドキュメントの周りが表示されることがあっても大丈夫なようにダミーエリアを確保したり??)
解決策とかありそうなんだけどな〜
3月 26th, 2010 Author :: / Categories :: Flashアクションスクリプト / トラックバックURL / No Comments »
コメントを残す