RenzSpace Free Style Blog

卵料理

6月 13th, 2011 Author :: / Categories :: BLOG / トラックバックURL / No Comments »

Twitt

最近まではパスタ料理のレパートリーを増やそうといろいろなネタで作っていたのですが、その流れで、最近は卵料理、フワフワ卵を如何に美味しく作るかにシフトしてきたのです。

生卵や目玉焼きでの味の素料理は、はっきり言って十年前以上からやっていたわけです。
そんな中、CMでやられちゃうと、悔しくて新しいでも昔から食べていた料理に新しいスパイスを加えて美味しいものを開発したくなってくるのです。

最近は、酢豚風鳥の胸肉の炒め物に、オムライス風の卵を載せる料理がお気に入り。

卵をといて、牛乳100cc位入れて強火で初期状態で固まってきたらお玉の背中で優しく手前から奥へ押すように切っていく感じで、30秒位それをやったら火を止めて、優しく自分の好きな状態になるようにお玉やはしでほぐす。

フライパン上に置きすぎるとすぐ中まで固まってしまうので、とろみを出したい人は火を止めたらすぐフライパンから下ろす。
まだ固まり足りない状態でおろした方が余熱での固まり具合がちょうど良くなるのではやめがオススメ。

その卵を酢豚や酢豚風酢鷄にのせてやればかんせい。

十分未満で出来るので、丼にしても良いかもです。

言い忘れましたが、卵をといた時には味の素を2振りしてあげてください。

最高に美味しくなります!!

念のため
私は、味の素社員ではございません。

mixiチェック

6月 13th, 2011 Author :: / Categories :: BLOG / トラックバックURL / No Comments »

コメントを残す